教師ブログ
「教師ブログ」記事一覧
オリンピック競技会に向けて
東京家にシュタイナー学校の5年生が、3校合同オリンピック競技会に向けて火おこしの練習を始めました。1回目ですが意外と煙を立ち上げる生徒もいました。
始業式
今日から東京賢治シュタイナー学校で小中学部と高等部の2022年度の始業式と、9年生の入学式、10年生の進級式がありました。そして教員インターンの紹介も行われました。
人任せにせず自分たちの手で
東京賢治シュタイナー学校の新7年生が今年度お世話になる一輪車を、タイヤとチューブの交換、油指しと、先生から教わりながら整備しています。
美しく彩るお花たち
東京賢治シュタイナー学校の植栽班の方々が植えてくださったお花がとても綺麗に咲いています。これから迎える新学期に美しい彩りを添えてくれています。ありがとうございます。
さくらんぼの花
東京賢治シュタイナー学校周辺の桜は満開です。校庭に植えてあるさくらんぼの木はもう少しで咲きそうな感じです。このくらい花が顔をのぞかせているならば、花を咲かせて新1年生を迎えてくれると思います。
こだわりの作品
東京賢治シュタイナー学校の7年生の革靴作品です。この作品は靴底まで縫い付けてあります。
お花見団子と玉すだれ
東京賢治シュタイナー学校の春休み学童で、お花見団子を作りました。そしてお団子を食べ終わった後には、生徒による南京玉すだれの特別公演がありました。 たくさんの技を披露してくれました。
桜を背景に
東京賢治シュタイナー学校の先生方が桜の花が咲く中で、新しい学校紹介動画の撮影しました。ちょうどお昼時だったのでお花見も楽しみました。
棒まきパンとバームクーヘンづくり
東京賢治シュタイナー学校の学童で、棒まきパンとバームクーヘン作りをしました。棒まきパンは何も付けなくとも美味しいと1年生に評判でした。バームクーヘンは完成するまで3時間ほどかかりました。いざ食べるとなると長く待った分期待… もっと読む »