『シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器』出版のお知らせ
東京賢治シュタイナー学校の教師・鳥山雅代が書き下ろしたシュタイナー教育の入門書が発売されました。子どもの誕生前のお話から9歳までの成長と、シュタイナー教育について、「毛糸玉をほどくように」具体的で身近なお話から理解してい… もっと読む »
東京賢治シュタイナー学校の教師・鳥山雅代が書き下ろしたシュタイナー教育の入門書が発売されました。子どもの誕生前のお話から9歳までの成長と、シュタイナー教育について、「毛糸玉をほどくように」具体的で身近なお話から理解してい… もっと読む »
東京都フリースクール等ネットワーク(以下、TFN)は東京都内で多様な学び場を実践している団体が、公的援助を受けられるよう、また、多様な学びを選んだ子どもたちや家庭の社会的な位置づけを確保することなどを目的として2019年… もっと読む »
台風19号によって被災された皆様にお見舞いを申し上げます。また、一日も早い復旧を心よりお祈りしております。 今回の台風による学校への被害を心配されてたくさんの方々からご連絡をいただきました。ご心配くださった皆様、本当にあ… もっと読む »
『授業づくりネットワーク』32号に、本校の教師 後藤洋子による4年生のエポック授業が取材されました。ある日のエポック授業(算数)を時間で追い、8ページにわたって解説されています。入学・編入を検討している方、教員養成コース… もっと読む »
すべてのコーナーは13:30に終了します*。 早い時間からのご来場をおすすめします。 13:30~14:00は民舞「中野七頭舞」を高等部生徒がご披露します。 *親子ゆったりスペースのみ14:00まで 今年度のオープ… もっと読む »
「まるごと体験ツアー」は、本校の学びを実際に見て体験できる貴重な機会です。 今年度のオープンスクールは、6月1日(土) 9:30~14:00に行われます。 オープンスクールの参加方法は2通りあります。 ①「まるごと体験ツ… もっと読む »
長い年月をかけて、シュタイナー教育の全カリキュラムが訳されました。 沢山の豊かな経験を積んだ教師達が、カリキュラムの内容だけでなく、教育の方法論と教授法も伝えています。シュタイナー教育を初めて行う教師のために書かれたこの… もっと読む »